募集要項

先輩インタビュー

  • 兵庫工場
  • 滋賀工場
  • 関東工場

自分の居場所をみつけた、知識を活かせる場所

・兵庫工場

30代/男性

勤続年数8年

NACLにエントリーした理由を教えてください。

大学では、化学系の学科を専攻していたため、それを活かしたいと思いエントリーしました。
NACLは、自分の才能を発揮させてもらえる会社だと思っています。

現在の業務で大変だったことはありますか?

私の担当分野では、工場の排水処理や産業廃棄物の処分等を行います。工場排水や産業廃棄物による水質汚濁や環境汚染を防ぐ、工場内で最も重要な部門です。
アルマイト処理では、薬液を沢山使用するため、使用した処理水は中和処理を繰り返し、沈殿物を除去する必要があるのですが、兵庫工場では、処理水を直接川へ放流するため、緊張感と責任感が伴います。
配属された当初は、排水処理の流れやポンプが壊れた時の修理方法など、覚えることが多く、大変でした。
ですが、大学で学んだことや先輩から教わった知識を活かして、処理を終えられたときは達成感があります。

就職活動中のみなさんへ

学生時代に得た知識や経験は、仕事にきっと役立ちます。自分の好きなことや興味があることを信じて、将来を見据えた就職活動を行ってください!

大切なのは、恐れず踏み出してみること

・滋賀工場

20代/男性

勤続年数4年

NACLの良いところや好きなところを教えてください

上司や同僚との距離感が近く、報連相が気軽にできる、和気あいあいとした雰囲気であるところ。
自分は留学生として来日し、NACLに就職しましたが、みんな良い人ばかりで、人としても成長できる会社だと思います。

現在の業務で嬉しかった出来事はありますか?

私は、アルマイト処理で、アルミ形材を吊る際に使用する枠(製品を固定する役割だけでなく、作業効率や製品の仕上がりにも影響する重要な治具)の製作や修理を担当しています。
作業効率化や品質安定化のため、日々、試行錯誤を行っており、自分が行った枠の修理により、不良品の発生を減少できると嬉しいです。
生産性を向上させることができると、上司にも褒めてもらえます。

就職活動中のみなさんへ

どんな仕事でも、壁にぶつかり悩むことや、繁忙期で忙しく辛くなることもあります。
それでも、良い結果を出せると、それは評価や信頼につながるので、頑張り甲斐があります。
何事にも恐れずチャレンジしてください!

お客様とワクワクを共有するモノづくりの楽しさ

・関東工場

30代/男性

勤続年数10年

NACLの良いところや好きなところを教えてください。

会社のルールが厳しすぎず、国籍を超えたアットホームな雰囲気であるところが気に入っています。

現在の業務で嬉しかった出来事はありますか?

私は工程管理(進捗)を担当していて、入荷された製品の確認から、工程計画や負荷管理、進捗調整まで行っています。
進捗業務は、お客様との窓口でもあるので、製品に対する相談や納期短縮等でお客様に感謝される仕事ができると嬉しいです。

現在の業務で大変だったことはありますか?

小人数で操業している為、メンバーが欠員になると他部署へ応援にいかなければいけません。
只、色々な部署を経験出来るのでルーティン作業が苦手な方はリフレッシュになります。

就職活動中のみなさんへ

無理に飾らず、ありのままの自分をそのまま出すのが一番いいと思います。
まずはチャレンジです。応援しています。

RECRUIT

採用情報

CONTACT

お問い合わせ

GROUP

グループ企業